【10月から実践編になります】理想のリーダーに近づくための コーチング(土)クラス 【後期実践編】 期間限定
講座案内
「コーチング」で新しい自分にチェンジ!
コーチングは、仕事、育児、友人関係などあらゆる場面で
役立つコミュニケーションスキルです!
〈水クラス〉〈土クラス〉2クラス開講しているので、両クラス間での振替受講が可能です。
また、「振替受講をしたいが、仕事でどうしても振替受講できない」という方には、
次回レッスン時、早めにお越しいただき、1時間程度の補講を行っています。
本講座は、前期6か月〈基礎編〉と、後期6か月〈実践編〉合計一年間のカリキュラムです。
講座では、コーチングを初めて勉強される方を対象に、
〈リーダーシップを発揮するためのテクニック〉を、基本から丁寧に、じっくり学んでいきます。
コーチングのテクニックは、感覚的ではない、ということが魅力です。
理論に基づいた方法を身につけることで、年齢や性別に関係なく、誰にでも実践する方法が見つかります。
主な内容↓
●相手の可能性を引き出すコーチング・スキル (傾聴・承認・質問・他)を毎回の演習で磨こう
●対人関係では、苦手な相手にも上手く伝えられる手法を学ぼう
●苦手意識をなくし、生活・仕事への充実感を高めよう (ライフ・ワークバランスの良好)
●自分と、他人の強みを見つけ、可能性を開花させよう
もう少し具体的に・・・
リーダーシップの絶対条件を身につける
組織内(部下)の「やる気」「個性・能力」を最大限に引き出し、
自身の成長とチーム力を意識した目標設定・ビジョンが明確になります。
毎回、座学とロールプレー(演習)を通した実践形式で指導します。
講習では、まずは自分自身を見つめ直すことからはじめます。
次第に自身が成長し、相手(上司・部下)への「伝え方」や「教え方」などに変化が現れ、
職場での良好な信頼関係を築くことができるようになります。
●講師について
生徒からの信頼が厚く、講座満足度100%を記録し、全国各地様々な企業でも指導・公演を行っているスーパー講師コーチ・ハセガワが徹底指導します。
●受講生はどんな人が多い?
様々な業種の方が受講しています。医療系の方や、法律系など、責任の重い職業をされている方にとっても
コーチングは大変重要なコミュニケーションスキルとして注目されています。
また、近年では、独立・起業を目指す女性や女性の管理職の方などの参加が増えています。
●講座のもう一つの魅力♪
様々な業種の方が受講されるので、新たな出会いも魅力の一つです。
自分と異なるタイプの方との意見交換や交流を通じて、自分自身を見つけなおすきっかけになります。
様々な業種の現在の状況や、異性の考え方なども学ぶことができるのも魅力です。
※第1・3(水)19:45~21:15のレッスンへの振替参加も可能です。
※振替参加を逃した場合も、次回の講座前の時間を利用して、講師が補講指導対応いたします
※同業の方の参加はお断りさせていただいております。
●日程
〈水曜コース〉
10/3 17
11/7 21
12/5
1/16 30
2/6 20
3/6
※本コースは、4月に1回分のレッスンを終了しているため、5月16日(水)スタートの方は、4月第1回分を1回分補講で対応致します。 方法は2つあり、一つは①5/16の講座前1時間 または ②別日程で1時間 で承ります。
補講日時は、個別で相談に応じます。お申し込み時、ご案内申し上げます。
受講料は10回分のご請求となりますのでご了承下さい
〈土曜コース〉
10/13 27
11/10 24
12/8
1/12 26
2/9 23
3/9
※本コースは、4月に1回分のレッスンを終了しているため、5月12日(土)スタートの方は、4月の第1回分を1回分補講で対応致します。 方法は2つあり、一つは①5/12の講座前1時間 または ②別日程で1時間 で承ります。
補講日時は、個別で相談に応じます。お申し込み時、ご案内申し上げます。
受講料は、10回分のご請求となります。
<こんな方にオススメです>
●職場での人間関係を円滑にしたい
●チームリーダーなどになったが、どうメンバーをまとめたら良いかわからない
●独立・起業を視野に入れている方
●子育てに役立てたいという方 などなど
講座は、10回の【基礎コース】終了後、【実践コース】10月~3月(6ヵ月全10回)へと進みます。
<受講者の声>
●自らが主体的に動くコツがわかった!
●職場内のコミュニケーションが良好となり、生産性が上がった。
●自らのリーダーシップが発揮できるようになった。
●部下のやる気を引き出し、自発性に役立っている
●自らのビジョンメイキングが明確となり、ライフワークバランスが良くなった。
●身の周りの整理整頓・時間管理が以前より良くなった。
●自分の行動を客観視して、他人に対するあり方を考えるようになった。
講師紹介

Coaching コーチ・ハセガワ 長谷川吉廣
(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ
PHP認定ビジネスコーチ
大手食品総合商社勤務では、国内外での食材産地・商品開発、買付・販売に従事。
2005年からは、長期営業活動から得た経験・知識・スキルを生かし、
全グループ会社社員への人材育成を目的とした社内コーチとなる。
関連会社コーチTDC㈱代表取締役社長に就任。社内外セミナー講師・パーソナルコーチング活動。
2011年8月退任。2011年9月よりフリーで活動(企業・団体・大学他)
2014年1月より朝日テレビカルチャー講師。