ふっくら炊いた土鍋ごはんと、日本の恵みたっぷりスパイスカレーを召し上がれ♪
和ハーブ(薬草・雑草)を実際に食べてみましょう♪
「道端に自生している雑草だと思っていたものが、こんなにおいしく頂けるなんて!」というお声が続出。
ふっくら炊いた土鍋ごはんと和ハーブの一つ、日本のシナモン「ヤブニッケイ」などを加えた特製カレー、
和ハーブたっぷりサラダ、デザートは日本のバラ『ハマナス』を使ったデザートをいただきます。
自然の恵みを生活に取り入れる方法を、楽しく教えてくれるゆるリラ祐子先生と一緒に楽しみましょう。
~カリキュラム~
・和ハーブってなに?
・調理実習タイム
・和ハーブを実際に食べてみよう!
(和ハーブスパイス&ハーブカレーライス、和ハーブサラダ、和ハーブデザート)
※メニューは変更になる可能性があります。※写真はイメージ写真です
◇和ハーブとは◇
「在来種(日本原産)、あるいは江戸時代以前より日本に広く自生している有用植物」のことです。
たとえば…
「シソ(紫蘇)」、「ミツバ(三つ葉)」、「ユズ(柚子)」、「サンショウ(山椒)」、「ショウガ(生姜)」など、
私たちにとって身近なものも含まれています。
#和ハーブ #薬膳 #食 #2025夏チラシ
続きを見る