茶道家にとって大事な新年最初のお茶会♪

新年の茶行事「初釜」体験1/14(日)

【一日講座】

開催日時 入会時期 体験 見学
(日)10:30〜12:00 できません できません

このページを印刷する

茶道いろは 初釜2 line_oa_chat_231114_142406 line_oa_chat_231114_142401 line_oa_chat_231114_142410 line_oa_chat_231114_142345 line_oa_chat_231114_142513 line_oa_chat_231114_142507
茶道いろは 初釜2 line_oa_chat_231114_142406 line_oa_chat_231114_142401 line_oa_chat_231114_142410 line_oa_chat_231114_142345 line_oa_chat_231114_142513 line_oa_chat_231114_142507

講座の紹介

続きを見る

会場 講師宅
講座番号 309211
講座名 新年の茶行事「初釜」体験1/14(日)
開催日時 (日)10:30〜12:00
受講料 2,750円
教材費 5,500円(茶懐石、お茶代)
維持費 110円
ご請求額合計 8,360円 
※この講座はWEB決済対応講座です
入会 不要
服装・持ち物 白い靴下、和服・洋服どちらでもOK(女性:洋服は膝が隠れる程度のスカート)茶道の道具があればお持ちください。
ご案内 申込締切:1/11(木)

続きを見る

講師の紹介

粟野 宗恵

粟野 宗恵

茶道裏千家正教授

淡交会静岡支部副幹事長

講座申し込み