花やグリーンをご自分でプリザーブド加工し、アレンジする技術が身に付きます♪
◆プリザ加工・アレンジを専門に行う(土)AMクラス
(同じ長井講師の(金)クラスもございます。(金)は、プリザの内容にグリーンインテリアの内容もプラスした内容のレッスンです。)
プリザーブドフラワーの加工技術(脱水・漂白)を基礎から学べる講座です。自ら本を出版する講師が、基本から丁寧に指導します。
毎回1種類の季節の花を加工し、翌月にはその花を使ってアレンジします。プリザの加工とアレンジ技術の両方が学べます。
(金)クラスは、プリザーブドフラワーの内容にグリーンインテリアの内容をプラスしたレッスンです。観葉植物や多肉植物などを使って、癒しのインテリアを制作します。
※2カ月で1作品を作るため休会不可講座です。
※欠席した場合も、花材代はかかります。(講師に、メールや電話で質問が可能です。)
<講座の特徴>
(1)バラだけでなく、既製品にはないプリザーブドフラワーを使用
プリザーブドフラワーを使用して、アレンジを製作して頂けます。
例:ケイトウ、エアープランツ、ヒマワリ、スズランなど
(2)今、流行のハ―バリウムやアロマも取り入れて、癒しのインテリアグッズを制作
(3)自分で生花からプリザーブドフラワーを作ることも学べます。
プリザーブドフラワーの脱色だけでなく、漂白方法もマスターします。
従来の手作りのプリザーブドフラワーは、脱色をして保存・着色をします。
色をより綺麗に再現するために漂白方法も学んでいただきます。
◆◇資格取得が目指せます◇◆
(金)クラスは、プリザーブドフラワーとグリーンインテリアの両方のレッスンを月によって変えながら行うレッスンです。(土)クラスは、プリザーブドフラワーの内容だけを行うクラスです。
プリザーブドフラワーの資格を早く取得したい方は、(土)クラスを受講がお勧め。プリザーブドフラワーの内容だけでなく、グリーンインテリアの内容も学びたい方は(金)クラスがお勧めです。
★一般社団法人 ユニバーサルデザイナーズ協会 監修「手作りプリザーブドフラワー指導者養成講座」ベーシックコース
希望者は、1年3カ月(15回受講)で、手作りプリザーブドフラワー指導者養成講座のベーシックの資格取得もできます。その後、継続してアドバンスの上級資格を目指すことも可能。資格取得された方には、資材購入なのどのご案内も可能です。
オンライン講座やってます♪
続きを見る