使い込むほどに艶が出る天然ならではの良さ
講座内容やレベル、どんな先生かを一度体験してみてから入会を決めたいという方は
4/16,5/21,6/18
上記の体験日にお申込み下さい。
のボタンからお申し込みができます。
その際、希望の日程をその他連絡の欄に入力してください。
体験日の参加は、どちらか1日のみになります。
※7月以降の日程は、後日更新します。
あけびや藤など自然素材の樹皮や蔓を使って、籠バックを作ります。
ご希望でアクセサリーや花入れ作りも選択可能。使うほどに艶と風格が出るため、
長い間楽しめます。
制作期間の目安:あけひのバックの場合、月1回のレッスンで3カ月程度で完成します。
※ただし、個人差がございますので上記の回数は目安です。
又、材料により仕上がりまでの回数は異なります。
体験レッスンでは、つづら藤のバスケットを作ります。見学も可能です。
半日(AM)コース10:00~12:00
→→→https://www.satv-c.co.jp/wp/shimizu/course/9968/
1日コースもあります
→→→https://www.satv-c.co.jp/wp/shimizu/course/9303/
■2022年春の清水スクール新講座&1日講座情報はこちらから
続きを見る