気候のよい今こそ、片付け時!幸せが舞い込む整理収納術を実行しよう!
物が片付かない原因を根本から解決するノウハウ・メソッドを習得する認定講座です。
日常の動線や物の使用頻度を考えた収納のコツを学べば、使いやすいすっきりとしたお部屋に変身!効率よく家事を片付けられ、心にもゆとりが生まれます。
寒くなる前にきれいに片づけて、年末はのんびり♪
お部屋もココロもスッキリしましょう!
【こんな方にオススメです!】
●家庭や職場でノウハウを活かしたい
●主婦の家事経験を活かして仕事をしたい
●インテリア関連の仕事をしている方
●断捨離を目指している方
(※1級を目指す方は2級受講が必要です。)
※受講後、受講のまとめを提出いただくと、NPOハウスキーピング協会認定の整理収納アドバイザー2級の認定証が発行されます。
◆カリキュラム◆
1. 整理の効果について考える
2. 現状の整理のレベルを知る
3. モノの本質と人との関わりを考える
4. 整理を妨げる要因を知る
5. 整理収納スキル5つの鉄則
6. 覚えておきたい収納の原則
7.整理収納の理論に基づいた実例
※昼休憩が1時間あります。
※途中退席された場合は、整理収納アドバイザー2級認定はされませんのでご注意ください
※録音・録画はできません。
※受験資格は特にありません。どなたでも受講いただけます。
※認定証は受講後約1ヵ月後にNPOハウスキーピング協会から郵送にてお送り致します。
認定証を郵送する関係で、受講生の名前・住所・電話番号を協会にお伝えすることをご了承下さい。
◎新型コロナウイルス感染防止のため、下記の点をご協力ください。
●受講当日は検温をしていただき、平熱でない場合は受講をご遠慮下さい。
●店頭のアルコール消毒をご利用の上、ご入室下さい。
●通常よりも少ない、定員8名様(2名様用の長机に1名で着席)までで実施いたします。
#整理収納 #整理収納アドバイザー #スッキリ収納 #資格取得 #スキルアップ #ハウスキーピング
続きを見る