表参道の人気工房のレシピで作るフランス紙工芸
【体験可能日】1/18, 2/15, 3/15
※4月以降の日程は後日更新します。
華やかで美しい布や紙などを貼って装飾した厚紙細工「カルトナージュ」(※)。
トレイや手帳カバー、キットを使ったゴミ箱等、 何気ない日常使いの品々を、自分好みにおしゃれに変身させましょう。
増田講師の監修による基礎習得のためのカリキュラムを習った後に、表参道の人気工房アトリエパピエ75のレシピに沿ったレッスンにはいります。カリキュラム以外のご要望にも、お話しながら対応いたします。
基礎習得コースから始め、初級、中級、上級と進みます。
※「カルトナージュ」は、18世紀にヨーロッパで生まれた紙工芸。フランス語で厚紙細工を意味します。
※体験レッスンは、「ミニトレイ」を作ります。
<カリキュラム例>
・リボントレイ・マグネットボード・手帳カバー
・ゴミ箱・ティッシュケース・ベルメル など
★講座の流れ★
まずは基礎習得コースとして、6作品に挑戦します。
①リボントレー
②文庫本・メモ帳カバー(無印良品のメモ帳や百均のメモ帳・文庫本全てのの大きさ に対応)
③マグネットボード
④卓上ダストボックス(キット)
⑤リモコンケース(キット)
⑥ふくさ
基礎習得コース修了後、アトリエパピエのコースに写ります。
初級5作品→中級10作品→上級10作品
※上記以外で作りたい作品リクエストにも、お話しながらお答えします。
続きを見る