今年こそ!お片付けを成功させよう!
お片付けが苦手な方、一念発起してお片付けをしても、普段のお掃除やお片付け(整理収納)が持続できず気が付いたらお部屋がゴチャゴチャ…。ということありませんか?また、「大掃除」というと、冬のイメージがありますが、実はガンコな油汚れは気温が高い夏の方がお掃除しやすいんですよ。お片付けのプロの「まっちゃん」が3ステップの整理収納術を伝授します。今年こそ、お部屋をお片付けして心もスッキリ整えませんか?
お片付けの3ステップ
①不要なものを整理する(捨てる)
②美しく収納する
③キレイを保つ(掃除のコツ等)
日程:7/16、8/20、9/17(土)
3カ月後ピカピカのお部屋を目指しましょう!
みんなが抱えるお悩み、ストレスは・・・?
○気が付くとリビングが散らかってしまう
○家族に片付けられない人がいてどうしたら良いかわからない
○子供に、自分で片付けられるようになってほしい
○親の家(実家)の整理をしたい
○洋服が捨てられなくてクローゼットがごちゃごちゃになってしまう
○キッチンの使い勝手が悪い
お客様の声
「部屋が片付いていくのが嬉しくて、他のところも整理したくなった」
「まっちゃんに相談をして、自分の家にモノが多いことに気づいた、片付けができて気持ちもスッキリしました!」
「リバウンドしない片付けの仕方を指導してくれるので、片付けの苦手な自分でも続けられそう♪」
2022夏の〈夏限定講座〉
〈1日講座〉特集チラシを見る↓ 画像をクリックしてね★
続きを見る