琉球伝統芸能のひとつ「琉球民謡」は、インドニシキヘビの皮を張った「三線(さんしん)」で奏でる素朴なメロディーに合わせ、南国独特の音階で歌います。
沖縄の人々の生活に馴染み、老若男女問わず愛されている琉球民謡。
今やその人気は全国に拡がっています。
朝日テレビカルチャーでは県下№1の指導者・赤地先生を迎え、初歩から沖縄三線を指導しております。
※まったくの初心者の方は、クラスについていけるようになるまで個人レッスンを受講することも可能です。(15:15~要相談)
※楽器代 42,000円~50,000円程度
(土)夜クラスもございます。→ コチラ
学生から社会人まで、男女問わず幅広い層に支持されているクラスです。
赤地先生に加え小泉先生も指導に加わり、経験者と初心者が別れてレッスンをするため、初めての方でも大丈夫!
#男性
続きを見る